Skip to content
浅井式介護アロマ

浅井式介護アロマ

介護アロマの風を吹かせ、明るい希望の介護に
  • TOP
  • プロフィール
  • 浅井式介護アロマとは
  • 浅井式介護アロマセラピスト講座
    • 浅井式 愛ケアクリーム
  • 介護に役立つ
    • 介護アロマとホームケア
    • おすすめ本
    • おすすめの映画
    • おすすめの音楽
  • ブログ
  • お問い合わせ

脳と香り

TOP ▶︎ ブログ ▶︎ 脳と香り

共感覚という複合の感覚

投稿者: staff 日付: 2017年7月31日 コメント: コメントなし

  いくつかの感覚が混ざり合っていることを共感覚というのだそうだ。 五感での展開はまずは存在を知らしめる触覚から始まると…

カテゴリー: ブログ, 脳と香り 続きを読む

加齢臭を華麗臭に

投稿者: staff 日付: 2017年7月6日 コメント: コメントなし

大暑を目前に、関東甲信越が梅雨明け宣言した。 汗の臭いが気になる季節。この汗臭さから解放させるためには入浴に限る。ことのほか蒸し暑…

カテゴリー: ブログ, 脳と香り 続きを読む

介護の場での匂いのストレス

投稿者: staff 日付: 2017年6月16日 コメント: コメントなし

介護現場での「匂いケア」が今注目され、商品開発も進んでいる。 如何に介護での匂いがストレスを生み出しているかは、病院のあの忌まわし…

カテゴリー: ブログ, 脳と香り 続きを読む

親子の介護生活を描いた「まなざし」

投稿者: staff 日付: 2017年6月9日 コメント: コメントなし

日本人にとって誰もが嗅覚に覚えのある朝餉の台所から漂う香りがある。 私であれば、幼少時、硫化イオウの強烈な臭いのするネギの刻んだ八…

カテゴリー: ブログ, 脳と香り 続きを読む

バラの精気は香りも視覚的にも大脳辺縁系へ

投稿者: staff 日付: 2017年5月21日 コメント: コメントなし

「酒とバラの日々」という1962年のアメリカンドリーム時代と言われた時の映画がある。 このバラの季節、日本各地では運動会日和の五月…

カテゴリー: ブログ, 脳と香り 続きを読む

外出は500種類ともいわれる香りと巡り合える機会

投稿者: staff 日付: 2017年3月29日 コメント: コメントなし

運動不足の方々に奨励されている一日万歩は、私でも日によって達成できない日がある。 一日自宅界隈にいて外出しないと万歩どころか500…

カテゴリー: セルフケア, ブログ, 脳と香り 続きを読む

桜の香りと癒し効果

投稿者: staff 日付: 2017年1月10日 コメント: コメントなし

   桜前線の北上が全国的に駆け足の今年は、各地でも桜の開花が早く、慌て  て花見の予定を前倒しにしている方も多いのでは?  日本…

カテゴリー: ブログ, 脳と香り 続きを読む

介護で一番嫌われる臭いは、汗の臭い

投稿者: staff 日付: 2016年12月22日 コメント: コメントなし

「汗の臭いを洗剤で洗い落とすと気持ちが和らぐ」と古賀良彦先生が実験して証明した。 介護現場で一番気になる臭いは便臭と思いきや、汗の…

カテゴリー: ブログ, 脳と香り 続きを読む

香りによるストレス予防

投稿者: staff 日付: 2016年12月13日 コメント: 1件のコメント

古賀良彦先生の「おさえておきたい脳のメカニズム」セミナー 香りに関する実験的な考察が示され興味のある内容で、ここでは介護アロマに活…

カテゴリー: 介護アロマとホームケア, 介護に役立つ, 脳と香り 続きを読む

快適な香り、懐かしきアロマとは?

投稿者: staff 日付: 2016年7月28日 コメント: コメントなし

認知症については現在薬物療法はじめ決め手の欠く治療法が殆どであるが、地中海料理や水素水やココナッツオイルなど食事食品がまことしやか…

カテゴリー: ブログ, 脳と香り 続きを読む
  • « 前のページ
  • 次のページ »
JAA認定ライセンス受験対応 介護アロマオンライン講座
一般社団法人 日本アロマレクリエーション協会
浅井式 愛ケアクリーム

お知らせ

  • 社団設立3年目に入り、積極的にレクリエーション活動この秋から計画してます

  • 認知症を考えるその3)

  • ネガティブ・ハイパビリティ精神

  • セラピーワールド東京2023.10.6~7

  • 夏の健康美容法をオンラインで非会員の方でも公開しますのでぜひご覧ください<8月6日朝九時スタート>

ブログ

  • 発売中セラピスト8月号に介護アロマ掲載

  • 夏の過ごし方その2)~暑熱に強いアスリート育成法

  • この夏の過ごし方~シリーズその1)

  • 久し振りにブログ復活!!!

  • 年の瀬に寄せて

  • 私の食へのこだわり

  • アフターコロナで様変わり

  • 蘭奢待(らんじゃたい)という名香

  • 社会的マナー続編

  • 社会的マナー(失礼を承知で自己反省も含め、とりぞうの言いたい放題)

介護に役立つオススメ

  • 「本屋で立ち読み~ユーチューブ動画」

  • Uta &Ima(岸本榛名)MIZUHO Music

  • 映画「閉鎖病棟」

  • 「サイレントブレス」南杏子 著

  • 「怒りのタイプ別」精油ブレンド

  • 抗菌アロマ

  • 「老人の取扱説明書」平松類 著

  • 「患者よ、がんと闘うな」近藤誠 著

  • 「百歳人生を生きるヒント」五木寛之 著

  • 「孤独のすすめ」五木寛之 著

浅井式介護アロマ
  • 浅井隆彦プロフィール
  • 介護に役立つ浅井先生オススメ
    • 介護アロマとホームケア
    • おすすめ本
    • おすすめの映画
    • おすすめの音楽
  • ブログ
  • 浅井式介護アロマとは
  • 浅井式介護アロマセラピスト講座について
    • 浅井式 愛ケアクリーム
  • お問い合わせ
  • 一般社団法人 日本アロマレクリエーション協会open_in_new
  • YouTube 動画 open_in_new
© 2025 あさいマッサージ教育研究所 浅井式介護アロマ