いくつかの感覚が混ざり合っていることを共感覚というのだそうだ。 五感での展開はまずは存在を知らしめる触覚から始まると…
加齢臭を華麗臭に
大暑を目前に、関東甲信越が梅雨明け宣言した。 汗の臭いが気になる季節。この汗臭さから解放させるためには入浴に限る。ことのほか蒸し暑…
介護の場での匂いのストレス
介護現場での「匂いケア」が今注目され、商品開発も進んでいる。 如何に介護での匂いがストレスを生み出しているかは、病院のあの忌まわし…
親子の介護生活を描いた「まなざし」
日本人にとって誰もが嗅覚に覚えのある朝餉の台所から漂う香りがある。 私であれば、幼少時、硫化イオウの強烈な臭いのするネギの刻んだ八…
バラの精気は香りも視覚的にも大脳辺縁系へ
「酒とバラの日々」という1962年のアメリカンドリーム時代と言われた時の映画がある。 このバラの季節、日本各地では運動会日和の五月…
外出は500種類ともいわれる香りと巡り合える機会
運動不足の方々に奨励されている一日万歩は、私でも日によって達成できない日がある。 一日自宅界隈にいて外出しないと万歩どころか500…
桜の香りと癒し効果
桜前線の北上が全国的に駆け足の今年は、各地でも桜の開花が早く、慌て て花見の予定を前倒しにしている方も多いのでは? 日本…
介護で一番嫌われる臭いは、汗の臭い
「汗の臭いを洗剤で洗い落とすと気持ちが和らぐ」と古賀良彦先生が実験して証明した。 介護現場で一番気になる臭いは便臭と思いきや、汗の…
香りによるストレス予防
古賀良彦先生の「おさえておきたい脳のメカニズム」セミナー 香りに関する実験的な考察が示され興味のある内容で、ここでは介護アロマに活…
快適な香り、懐かしきアロマとは?
認知症については現在薬物療法はじめ決め手の欠く治療法が殆どであるが、地中海料理や水素水やココナッツオイルなど食事食品がまことしやか…