若い頃から活字に親しんでいる世代には電子書籍が何とも馴染まない。そして新聞派だ。

目が疲れるにしても紙ベースの方が数段、目に優しい。パソコンストレス症候群という言葉があるが、今はパソコンだけでなくあらゆる便利なSNS発信装置が出回っている。電車の中でスマフォを手持ちで操作しない人がいないくらい、電車の中は居眠りかスマフォータイムと言わんばかりのラッシュである。学生時代は好んで神田の古本屋街に出没して、時間を費やしたものだ。最近はリモートやテレワークで自宅で情報収集も発信も済んでしまうので、外出の機会が極めて少なったと言えよう。

 

私の場合は本屋でも趣味のコーナーでも医学、代替療法、アロマ、介護、健康法などに目が向いてします。

最寄りの駅にはマックの隣に地元の本屋さんがあり、私の場合は書類整理して頭を休める時にお隣の本屋で立ち読みする。

しかも買わないで目次だけ見て覚え込もうとする。認知症予防のための記憶力テストしているのだ。特に和田秀樹さんの「~歳の壁」シリーズは何とも皮肉でユニークな目次が列挙されている。例えば高血圧は医者の通りに薬を飲まなくてもいいとか、LDL(悪玉コレステロール)は下げなくてほおっておいてもいいとか等々。何とも異常値と医者から烙印を押された私などは勇気百倍もらってこの本から元気をいただく。

とくに70代の壁と80代の壁シリーズは、何回も目次を繰り返し読み、覚え込んでします。納得するところが多いので何回も脳で反芻して覚えてしまいます。

和田秀樹先生にドクターでは鎌田実先生の本もずぼらでいい。その他帯津先生やユーチュウブではDr.イシグロの視聴を好んでしている。健康オタクの僕にはもってこいの先生方である。どこそこの偉い大学の教授やNHK出演の先生よりも私自身は主治医として崇めてさえしている。

とにかく健康情報はあらゆる角度から収集し、自分の納得した情報を取捨選択して私自身は流している。次回社団のオンライン講座ぜひご参加ください。有益情報をお届けします。

◆アロママッサージ(時にはレクリエーション)を通じて癒しを地域のイベントや高齢者施設や障碍者施設にお届けするボランティア活動している社団の活動にご興味ある方に(高齢者へのハンドマッサージの実習も行います

一般社団法人日本アロマレクリエーション協会、只今会員募集中

いよいよ介護アロマ講座も来月からオンライン化となります。

詳しいことはでご紹介します。オンライン講座で気持ちよく介護をするために介護アロマを日常の高齢社会に生かしてください。