MCIに多く見られる心境が不安・イライラする・落ち込みの三大症状と言われる。 うつ病の初期症状と間違えやすいので診断も難しく、つい…
認知症を考えるその3)
前回、認知症のスクリーンニングテストで嗅覚テストをご紹介したが、そのテストで嗅覚障害は多々認知症の初期には見られる。MCIの段階…
認知症を考えるその2)
認知症の疑いがあって病院に行くと、まず認知機能検査というテストをする。直近の出来事を記憶する力をみるものです。 実際に健康な人でも…
認知症を考えるその1)
在宅から施設介護に移った原因の第一位が認知症であることがわかった。 裏返して言えばそれだけ認知症を抱える家庭での介護が大変かという…
「孤独」という健康障害その2)
孤独は疾患名や傷病名では決してありません。ましてや保険の適応症でもありません。つまり病気ではないのですが、人間生まれるのも独りで産…
「孤独」という健康障害その1)
五島列島の最北端小値賀島(おじかしま)のさらに離島である「大島」にただ一人だけ住む。その離島でシングルライフを楽しむ団塊の世代が先…
病院ラジオの出前~サンドウイッチマン
病院ラジオの出前~サンドウイッチマンの生ライブインタビュー 私の好きな番組に病院ラジオがある、今回は近く地元の関東労災病院でのライ…
認知症新薬その2)
早期段階での認知症の患者に限定するきわめて異例な薬である。早期だからこそ副作用を心配する薬でなく、アロマテラピーなどの副作用を気に…
待望の?認知症新薬
「レカネマブ」(エーザイ)が年内に承認が下りそうである、従来の認知症薬と違って原因物質のβ―アミロイドの除去により神経細胞の死滅を…
映画鑑賞その2)オレンジランプ
「夏の夕誰彼忘れ徘徊す」 これまでの介護を扱った映画作品では、とびきり明るく希望をもたらしてくれるハッピーエンドの映画であった。 …