Skip to content
浅井式介護アロマ

浅井式介護アロマ

介護アロマの風を吹かせ、明るい希望の介護に
  • TOP
  • プロフィール
  • 浅井式介護アロマとは
  • 浅井式介護アロマセラピスト講座
    • 浅井式 愛ケアクリーム
  • 介護に役立つ
    • 介護アロマとホームケア
    • おすすめ本
    • おすすめの映画
    • おすすめの音楽
  • ブログ
  • お問い合わせ

投稿者: staff

TOP ▶︎ Articles by: staff

抗菌アロマ

投稿者: staff 日付: 2020年3月13日 コメント: コメントなし

東京国際フォーラム(アロマフェスタ2018in東京)で安倍茂先生の「抗菌アロマテラピーで、美と健康を求める」のレポート。 精油は細…

カテゴリー: 介護アロマとホームケア, 介護に役立つ 続きを読む

セラピスト2月号(2020年1年7日発売)看取り対談記事

投稿者: staff 日付: 2019年12月9日

セラピスト2月号(2020年1月7日発売)に看取りの対談記事が掲載されます。 介護アロマ講座の中でも体験を生かし、在宅看取りに力を…

カテゴリー: お知らせ, メディア 続きを読む

介護アロマは平常時のケアに不可欠

投稿者: staff 日付: 2019年4月3日 コメント: コメントなし

2019年は、年明けから長らく冬眠し、読書に映画にと趣味に興じた無駄な時間を過ごす経験によって、瞬時、切に生きることの大切さを痛感…

カテゴリー: ブログ 続きを読む

介護医療従事者のマイフレグランス

投稿者: staff 日付: 2019年1月1日

嗅覚は絶大な心への救済療法になります。 疲れた心身に救いを求めてアロマバスや芳香療法は楽しみのひとつです。 それを知る介護医療従事…

カテゴリー: ブログ 続きを読む

「老人の取扱説明書」平松類 著

投稿者: staff 日付: 2018年12月26日 コメント: コメントなし

「老人の取扱書」のコラムには、「年を取ると五感はどう変わるのか?」が実例と解説編に分けて書かれている。 その五感の中で、嗅覚を取り…

カテゴリー: おすすめ本, 介護に役立つ 続きを読む

「患者よ、がんと闘うな」近藤誠 著

投稿者: staff 日付: 2018年11月24日 コメント: コメントなし

そもそも96年に文芸春秋から「患者よ、がんと闘うな」が現在の主張の原点となった。 医学界からすれば強烈な批判と暴露の連射攻撃に近藤…

カテゴリー: おすすめ本, 介護に役立つ 続きを読む

「百歳人生を生きるヒント」五木寛之 著

投稿者: staff 日付: 2018年10月19日 コメント: コメントなし

五木寛之という作家は転んでもただでは起きない類まれな超老人である。 御年齢85歳は女流作家の96歳の佐藤愛子からしたらまだまだ発展…

カテゴリー: おすすめ本, 介護に役立つ 続きを読む

「孤独のすすめ」五木寛之 著

投稿者: staff 日付: 2018年10月10日 コメント: コメントなし

  五木寛之の「孤独のすすめ」を読んだ。 嫌老社会から賢老社会を訴える。 老人の存在価値観をアピールしている。 そして老…

カテゴリー: おすすめ本, 介護に役立つ 続きを読む

たかが、むくみ、されど、むくみ。

投稿者: staff 日付: 2018年10月1日 コメント: コメントなし

むくみは、健康な人も日常的に経験するもので、介護生活する高齢者にとって、生命の危険に直接関係する症状でないだけに軽視されがちです。…

カテゴリー: ブログ, 触覚(タッチケア) 続きを読む

青春の思い出

投稿者: staff 日付: 2018年9月14日 コメント: コメントなし

今では立派な政治家の千葉県知事森田健作氏も青春ドラマの大活躍! 「さらば涙と言おう!」と大声で歌ったものだ。 確実に団塊の世代には…

カテゴリー: ブログ 続きを読む
  • « 前のページ
JAA認定ライセンス受験対応 介護アロマオンライン講座
一般社団法人 日本アロマレクリエーション協会
浅井式 愛ケアクリーム

お知らせ

  • 社団設立3年目に入り、積極的にレクリエーション活動この秋から計画してます

  • 認知症を考えるその3)

  • ネガティブ・ハイパビリティ精神

  • セラピーワールド東京2023.10.6~7

  • 夏の健康美容法をオンラインで非会員の方でも公開しますのでぜひご覧ください<8月6日朝九時スタート>

ブログ

  • 発売中セラピスト8月号に介護アロマ掲載

  • 夏の過ごし方その2)~暑熱に強いアスリート育成法

  • この夏の過ごし方~シリーズその1)

  • 久し振りにブログ復活!!!

  • 年の瀬に寄せて

  • 私の食へのこだわり

  • アフターコロナで様変わり

  • 蘭奢待(らんじゃたい)という名香

  • 社会的マナー続編

  • 社会的マナー(失礼を承知で自己反省も含め、とりぞうの言いたい放題)

介護に役立つオススメ

  • 「本屋で立ち読み~ユーチューブ動画」

  • Uta &Ima(岸本榛名)MIZUHO Music

  • 映画「閉鎖病棟」

  • 「サイレントブレス」南杏子 著

  • 「怒りのタイプ別」精油ブレンド

  • 「老人の取扱説明書」平松類 著

  • 「患者よ、がんと闘うな」近藤誠 著

  • 「百歳人生を生きるヒント」五木寛之 著

  • 「孤独のすすめ」五木寛之 著

  • 「介護現場で今日からはじめる口腔ケア」山田あづみ 著

浅井式介護アロマ
  • 浅井隆彦プロフィール
  • 介護に役立つ浅井先生オススメ
    • 介護アロマとホームケア
    • おすすめ本
    • おすすめの映画
    • おすすめの音楽
  • ブログ
  • 浅井式介護アロマとは
  • 浅井式介護アロマセラピスト講座について
    • 浅井式 愛ケアクリーム
  • お問い合わせ
  • 一般社団法人 日本アロマレクリエーション協会open_in_new
  • YouTube 動画 open_in_new
© 2025 あさいマッサージ教育研究所 浅井式介護アロマ