孤独は疾患名や傷病名では決してありません。ましてや保険の適応症でもありません。つまり病気ではないのですが、人間生まれるのも独りで産道から孤独に通り抜けて、棺桶にも独り孤独で生死時は孤独がつきものである。だからこそこの世に生きる人は皆基本的には孤独はつきものであり、孤独死なんて言葉が新聞の見出しに書いてあるが、今に始まったことではない。孤独は人間として生まれた性(saga)であり、生きている限り、つきものである。それを今更、高齢者の孤独を取り上げること自体が狂っている。

若者にも、どの年代にも孤独は宿命の如く付きまとう問題なのである。介護においてもやたら「孤独」を避けることが大事だと報道されている。だから見守りが必要だというが、その問題と孤独の問題は根本が違うと思う。

「寄らば大樹」という諺があるが、日本人はやたら群れを成し、徒党を組み、村八分になるのを恐れる。独り個人でいることが罪悪視されている。一方、個人主義の欧米諸国では孤独をあたかも楽しんでいるかのように独り暮らしのご老人が冬場日向ぼっこしているのを公園でよく見かける。それが日本的な孤独かというと彼らを口を揃えてただただ「ほほ笑む」だけだ。つまり満足の意を表している。日本のメディアの孤独死や高齢者は孤独に陥るという報道に惑わされないことだ。お一人様こそ最後に人生で残された自由自在の時間で贅沢なのかもしれない。決して悲しむべきことではないのだと思うのだが、私自身が独り暮らしを一番、気に入って毎日過ごしている。くれぐれも孤独を恐れないように

◆アロママッサージ(時にはレクリエーション)を通じて癒しを地域のイベントや高齢者施設や障碍者施設にお届けするボランティア活動している社団の活動にご興味ある方に(高齢者へのハンドマッサージの実習も行います

一般社団法人日本アロマレクリエーション協会、只今会員募集中

いよいよ介護アロマ講座も来月からオンライン化となります。詳しいことは今後ブログでご紹介します。この機会にぜひ社団の会員登録して介護アロマを日常の高齢社会に生かしてください。

〇いよいよ今週6日の金曜日セラピーワールド東京での特別講演「介護アロマ講座」が12時から開催されます。今回はライブだけの特ダネ情報満載の講演です。申し込み必要ですので事前登録してください。

無事セラピーワールド2023は昨日で終了しました

セラピーワールド2023講演中

が当日の私の講演は「asai介護アロマのオープンチャット」に登録(無料)してくだされば、当日の模様が記録されています。